1年中使えるSALEでオススメの短靴!!!
こんにちは!!
カワムラです。
本日も入荷したばかりの新作が爆発しています!!!
でも、まだまだセール品で掘り出し物があるので、
そちらをご紹介します。
Maesellは今シーズンから
「gomma」という
新ラインを取り扱っています。
Marsellといえばレザーシューズらしからぬ
軽さ、履きやすさが売りですが
このラインは更に
履きやすさを追求したラインになります。
今店頭にあるのは、ラクダレザーの短靴です。
□Marsell ラクダレザー短靴 ブラック SALE!!!
*直接お問い合わせ下さい
ラクダレザーを使用しているために
重厚感がありますが軽さは変わらず
「スニーカー以上」の履き心地。
この履き心地の「軽さ」
見た目の「重厚感」
が非常にバランス取れていて格好良いのです。
その絶妙なバランスがモードで
全体の雰囲気もガラッと変わります。
その軽さ、履きやすさの秘密はココ。
レザーソールをラバーに変え、クッション性はもちろん
軽量化もされています。
履いている感覚で一番近いのは
スリッポンのようなスニーカーが一番近いと思います。
かと言ってカジュアルに、シンプルになりすぎず
主張があるのでコーディネートで活躍するシューズです。
またマルジェラのジャーマントレーナーのように
紐なしで
スリッポンとしても履けます。
夏はこのスタイルが楽で良いです!!
よりモードさが際立ち独特な雰囲気も◎。
パリでの展示会では違うレザーのサンプルでしたが、
アンビアンスは
より稀少なラクダレザーでオーダー。
世界の取扱店でも珍しい組み合わせになります。
ホースに近い柔らかさと牛革以上の丈夫さを併せ持つ
頑強なレザーなのでガンガン履きこんで
味を出していきたいですね。
スリッポンのトリックはこちら。
タンにゴムを付けていて紐を通さなくても
履けてしまう構造になっています。
面倒くさがり屋な方は、紐を通した状態でも
紐を緩めて履けば、着脱の際に紐を結び
直す手間を省くことが出来ます。
ラクダのシボ感も分かりやすいですね。
光沢はありつつも表面のシボ感が
強固で高級感を感じます。
実際履くと足元だけで全体の雰囲気が
変わるのが分かります。
オシャレは足元からと言いますが
本当に一番重要だと思います。
気になるお値段の表記はできませんが、
レザーソールのマルセルの短靴の相場が
¥80,000〜¥90,000ですが、
gomma(ラバーソール)ラインは定価の時点で
2割ほど安い価格設定です。
それをSALEでさらに
40%OFFにしています!!!
どうでしょう?
なんとなくSALE価格の想像ができたのではないでしょうか?!
価格もお安くしていますので是非GETして下さい。
□Marsell ラクダレザー短靴 ブラック SALE!!!
気になるお客様は直接お問い合わせ下さい!!
よろしくお願いします!!!
関連記事