Marsell ホースレザー短靴 ケア後
こんにちは!!
カワムラです。
先ほどのブログで書いた
朝ちょっとした事件が有った件ですが
ウチを出る時にマルセルの短靴を履こうとすると
違和感が。
テカテカしている。
雨に濡れて革が硬化したのか?
いや、まず雨の日履いてない。
するとオヤジが
「靴、磨いといたから!」と一言。
磨かずに土臭い感じで履いてきたMarsellが
勝手にテカテカにw
そのケア後のMarsellがこちら。

クリックで拡大
ポリッシュ加工なのでつま先が黒い
ベジタブルタンニングのレザーで焦げ茶っぽくなっていた所は
グレーのような色に。

クリックで拡大

クリックで拡大
↑これが直接見た物に一番近いです。
いいかんじにオイリーな見た目かも・・・

クリックで拡大

クリックで拡大
以前の艶なしはこちら
全体的に艶が出て
特につま先は光沢があります。
ボテッとはラウンドトゥではないので
シュッとした見た目は
ドレスシューズよりに。
ただビリーブインミラクルのデザイナー杉澤さんや
コーネリアンの大介さんなんかにケアの事聞くと
口を揃えたように基本しなくて良いって言うんですよね。
マットな独特なアンティーク感を楽しんでもらいたい
と言う意味で言っているのと
きっとケアしなくても格好良くなるように作ってあるからでしょう。
ビジネスシューズのようにテカテカしていれば
良いって訳ではないので
自分のタイミングでケア出来なかったのは残念です。
生デニムをいい感じに穿いてきて
急に母親に洗濯されちゃったような感じです泣
特にレザーは長年使って愛着がわくアイテムの1つ。
自分でちゃんとメンテナンスして
格好良く育てていきたいです!
ちなみにこちらのホース短靴は
先週ラスト1点が無くなり完売!
またMarsell動き始めましたので
気になる方は是非!!!!
でわ。
カワムラです。
先ほどのブログで書いた
朝ちょっとした事件が有った件ですが
ウチを出る時にマルセルの短靴を履こうとすると
違和感が。
テカテカしている。
雨に濡れて革が硬化したのか?
いや、まず雨の日履いてない。
するとオヤジが
「靴、磨いといたから!」と一言。
磨かずに土臭い感じで履いてきたMarsellが
勝手にテカテカにw
そのケア後のMarsellがこちら。

クリックで拡大
ポリッシュ加工なのでつま先が黒い
ベジタブルタンニングのレザーで焦げ茶っぽくなっていた所は
グレーのような色に。

クリックで拡大

クリックで拡大
↑これが直接見た物に一番近いです。
いいかんじにオイリーな見た目かも・・・

クリックで拡大

クリックで拡大
以前の艶なしはこちら
全体的に艶が出て
特につま先は光沢があります。
ボテッとはラウンドトゥではないので
シュッとした見た目は
ドレスシューズよりに。
ただビリーブインミラクルのデザイナー杉澤さんや
コーネリアンの大介さんなんかにケアの事聞くと
口を揃えたように基本しなくて良いって言うんですよね。
マットな独特なアンティーク感を楽しんでもらいたい
と言う意味で言っているのと
きっとケアしなくても格好良くなるように作ってあるからでしょう。
ビジネスシューズのようにテカテカしていれば
良いって訳ではないので
自分のタイミングでケア出来なかったのは残念です。
生デニムをいい感じに穿いてきて
急に母親に洗濯されちゃったような感じです泣
特にレザーは長年使って愛着がわくアイテムの1つ。
自分でちゃんとメンテナンスして
格好良く育てていきたいです!
ちなみにこちらのホース短靴は
先週ラスト1点が無くなり完売!
またMarsell動き始めましたので
気になる方は是非!!!!
でわ。